
20代!銀行員から異業種に転職!難しい?それとも有利?!
こんにちは!
For A-careerです。
今回は銀行で働いている方で、これから転職活動を考えている方に向けて書きました!
目次[非表示]
♦そもそも銀行員の転職する理由って・・・?
銀行員の辞める一番の理由が、「ノルマがきつい」です。
実際に、投資信託やカードローン、住宅ローン、教育ローンなど何十種類もの
ノルマが課せられます。
中には、売る事に抵抗があるものもあると思います。
しかし、売らないと上司に詰められたりと、ノルマに悩まされている銀行員は
大勢いることでしょう。
その他にも銀行員が辞めたいと思う理由は
「出世までが過酷」「休日出勤がある」「職場の人間関係が面倒」「お金を扱う仕事でミスができない」などの理由が上位に挙げられます。
こういったマイナスな退職理由をどれだけポジティブに言えるかが大事になってきます!!
♦銀行員から異業種へ転職!
銀行員から他の職種に転職する場合、どのような転職先があるのでしょうか?
銀行員の転職先として多いのは、同業の銀行や、金融機関も多いですが、
異職業への転職が多いのも事実です。
転職先としえ多い業界は、
・不動産業
・コンサルティング会社
・保険会社
・ホテルスタッフ
・事務
等が代表的に挙げられます。
前職が銀行員をしていたというだけでも、アピールポイントになります。
接客業が向いている傾向はありますね!
♦銀行員は転職に有利?!
銀行員を抜け出して、望んでいた道を見つけた方はたくさんいらっしゃいます。
実は、銀行員は他の業界の方よりも転職がしやすいと言われています。
大きな理由としては2つあります!
①社会人基礎力が高い!
⇒どの銀行も、入行した新入社員をしっかりと育てる風土があるので、
研修などで社会人の基本的な動作を高いレベルで得ている人が多い。
また、普段の業務でもお客様に対する振る舞いなどが高いレベルで求められるので、
自然とそれがさらに磨かれている。
②数字に強く経営的な視点も持っている
⇒銀行では他の業界の方よりも数字を使った業務内容が多いので、数字で物事を見られる人が多い。
また、業務内容にもよりますが、経営的な視点でお客様への提案などを経験している方もいて、
ビジネスを経営者の立場からも見ることができる。
これらに加えて資格を多数持っている方も多いことから、
同業種・異業種問わず銀行の方を欲しがる会社は沢山あります。
これらを活かして転職活動ができれば、今の不満を取り除けるような職場に巡り会える可能性は
非常に高いと言えます!
♦転職する前に!
銀行員を辞めて、転職しようと考えている方は、行動する前に周囲の人達の理解を
得ておくことも大事です。
たとえば、メガバンクなどから転職した場合、給料が減ったり、銀行は福利厚生も良かったりするので、生活の質が下がってしまうケースも多くあります。
周りの意見も聞いた上で、転職活動をしましょう!
♦転職エージェントを駆使しましょう!!
以前にご紹介した記事がございますので、
こちらもご参照ください!
転職エージェントは担当者が身近な相談相手になってくれるだけでなく、
もし転職を決意したときは以下のようなサポートをしてくれます。
履歴書・職務経歴書の作成(添削)
求人探し
求人の応募手続き
面接の日程調整
配属先の交渉
給与・ポジションの交渉
雇用契約書の確認
など・・・!
私達For A-careerは20代のみなさんの就職活動のお手伝いをしております。
ご相談だけでも可能なので、皆様のお力添えできればと思います!
まずは、お気軽にお問合せくださいませ♪